EC運営部 菊池 彩菜
プロフィール
職歴 2年目
年齢 32歳
前職 アパレル販売員
入社したきっかけ コロナ禍をきっかけにECの利便性や社会的影響力を店舗販売員として肌で感じ、EC業界に強く興味を持ちました。そんな中、弊社はZOZOTOWNのランキングでもよく見かけ、もともとブランドが好きでいちユーザーとして購入していました。成長企業である弊社でこれまでの販売経験を活かしながら、新たな知識や経験を積みたいと考え、入社しました。
MONO-MART広報担当です。
今回はMONO-MARTのEC運営部の菊池さんに、MONO-MARTでの働き方や仕事にかける想いなどを聞いていきます。
・仕事内容を教えてください
ZOZOTOWNに掲載される商品ページの登録・文章の作成・更新、売上管理、メーカーへの納期確認、撮影や制作の進捗確認など業務は多岐にわたります。
メインはお客様が直接ご覧になる商品ページの更新を担当するため、情報の正確性が重要です。
・MONO-MARTの魅力とは?
スピード感があり、常にトレンドをキャッチする感度の高さがあると思います。
また、新しいことに積極的にチャレンジできる環境であることに魅力を感じています。
・社風・風土は?
年齢や役職に関係なく、意見を出し合える風通しの良い社風です。
また、失敗を恐れず果敢に何事もチャレンジし、経験を積んで、それを次に活かしていく姿勢が大切にされていると思います。
・仕事のやりがいと魅力を教えてください
自身が担当しているブランドの商品がランキングに入ったり、お気に入り登録が増えていくと大きなやりがいを感じます。
また、レビューを通じてお客様のブランド愛が伝わってくると、とても嬉しくなります。
・キャリアプランについて
もっと多くのお客様に弊社ブランドの魅力を知ってもらい、ヒット商品をたくさん生み出して、売上に貢献していきたいです。
また自分が分析したデータを活かして販促や撮影チームの次のアイデアにつながる提案を積極的に行い、社内で信頼される存在になりたいです。
ゆくゆくは会社の成長に貢献できるよう、新人指導にも携わりたいと考えています。
・効率よく仕事を行うための工夫は?
幅広い業務をミスなくかつスピーディーに進めるためには徹底したスケジュール管理が大切です。
また、スプレッドシートやGoogleカレンダーなどに担当業務を記録し、優先順位をつけることで進捗状況を可視化し、逆算しながら業務を進めています。
・この仕事に向いている人は?
ファッションが好きな方はもちろん、新しいモノやトレンドの情報収集が好きな好奇心旺盛な方、細かくデータを分析し考察するのが好きな方、ユーザー目線で物事を考えられる方が向いているかと思います。
・仕事をする上で大切にしていることは?
基本的なことですが、困ったことや悩んだときは一人で抱え込まずに上司やチームに報連相することが大切だと日々感じております。
認識のズレがないようこまめに確認することもとても重要です。
そして、常にお客様目線を意識し、安心して購入してもらえるページづくりを心掛けながら、細部にまでこだわって業務に取り組んでいます。
・入社して欲しい人物像は?
何事にも積極的に行動し、ポジティブに物事を考えられる方にぜひ入社していただきたいです。
業務の範囲が広いため柔軟性が求められることもありますが、その分やりがいを感じられるお仕事です。
・大変な業務は?どんな工夫をしてる?
リリースまでの事前準備とスケジュール管理の徹底が重要です。
不測の事態が発生した際も都度各方面に連絡や相談をし、最終的にスケジュール通りにリリースできるよう先を読んで、想定される懸念点を早めに解決する柔軟な対応力が求められます。また、自分の考えを交えつつ、周囲と相談しながら進めることを心がけています。
・1日の業務の流れを教えてください
9:30 出社
10:00 メールチェック・各種データの更新
10:30 ZOZOTOWNランキングなどの情報確認
11:30 商品ページを最新情報に更新
12:00 発売予定商品の事前準備・登録
13:00 社内MTG
14:00 昼食
15:00 社内問い合わせ対応
16:00 納期状況の確認・連絡
18:00 本日の業務振り返り・明日の予定再確認
18:30 帰宅
・菊池さん、本日はありがとうございました。